C側プロジェクト

 

キャリトレアプリ新規開発

2020年4月〜2020年11月

初めて転職するユーザー層にフォーカスし、若手転職において必要な機能を究明して、初めて転職に必要とされる転職サービスを開発する。事業数字を改善することは目的である。

指標

・DAU
・滞在率
・各ファンネルの転換率

結果

アプリが計画通りにリリースでき、メイン指標は全部達成。

担当したこと

※体験フロー、ムードボード、スタイルガイド、運用ルールは機密情報に該当するため、画像はイメージです。

体験フロー作成

ペルソナ分析及びユーザーアンケートの結果によって、若手転職に関する資料も加え、アプリ登録から転職成功までの体験フローを作成する。

ムードボード作成

転職に不安感を持っている若手に対して、ポジティブなイメージを持ってもらう、若者らしく効率的に転職が成功できるために「遊び心」、「洗練」、「大胆」というキーワードを重視する。

スタイルガイド作成

iOS、Androidのガイドを基準にした上に、カラー、テキストスタイル、コンポーネント、レギュレーションを作成する。

デザイン品質基準を作成

チームのアウトプット品質を担保するために、UI確認ポイント、デザインQAの基準を作成する。

ビジュアルガイドを作成

ビジュアルで表現する世界観を言語化して、作成基準を可視化する。「軸」「モチーフの運用ルール」「こだわりポイント」を明確にして、他のチームメンバーも同じクオリティのビジュアルが作成できるようにする。

機能作成

全プロダクトの8機能の中に7機能を担当した。

ダークモード

ダークモードカラーを作成。

アニメーション作成

Lottie動画を作成。

 

 

デザインプロセス

B側のデザインプロセス思想と類似。C側に業務フローがなく、ユーザーそれぞれの特徴が持つため、客観的なデータ分析を重点的に行い、ソリューション段階はユーザーストーリーのロジック確認を重視した。
B側プロセス例はこちら

画面UI(一部)

登録画面、マイページ、ホームページ、おすすめ求人、転職マップ、診断結果。

 

以上はキャリトレアプリニューアルの紹介でした。ご覧いただきありがとうございます。

Back to projects